こんにちは。FNS27時間テレビが9月8日に放送されます。昨年よりテーマはにほんのれきしについて学ぶ番組となっています。
その中でも今年は日本人の「食」についてをテーマに番組が進行していきます。この身近なテーマから食生活や食文化を、ビートたけしさんと村上信五さん司会でたのしく勉強していきます。
27時間の間、フジテレビ系列の番組とのコラボ企画が多数ありますので、今回はタイムスケジュールについてまとめました。
FNS27時間テレビのタイムスケジュールは?サザエさんや関ジャニ∞クロニクルの放送時間など!
27時間テレビの放送、見たいところだけ見たいという方のためにタイムスケジュールを調べました。
村上くん本人がアニメとなって登場する「サザエさん」だけ見たい!という方や患者に∞クロニクルだけ見たいわという方もいらっしゃると思いますので、放送時間を調べました。
ちなみに昨年から収録放送となっていますので、ほとんど時間がずれることはないと思われます。
FNS27時間テレビ2018視聴率は?歴代一覧まとめや最高瞬間視聴率!生放送ではない理由も!
27時間といってもひとつのテーマを、既存の番組とコラボしたりオリジナル企画をして、司会のビートたけしさんと村上信五さんが楽しく盛り上げてくれるという番組です。
9月8日タイムスケジュール
日本人食堂
ビートたけし、村上信五、林修、上戸彩が「にほん人食堂」に入っていくところからストーリーが始まります。 旧石器時代から現代まで「にほん人は何を食べていたのか?」
私たちが食べてきたものをバカリズム食堂長がフリップでおもしろく発表!
林修先生による解説も満載
27時間営業の「にほん人食堂」は発見が盛りだくさんです。
出演者:ビートたけし、村上信五、林修、バカリズム、上戸彩
たけし村上農場(8日/18:55頃 9日/14:35頃)
戦後間もない時代を生きた、ビートたけしさんが食べていたものとは…。
村上信五さんと藤井弘輝アナウンサーたちが約60年前の種から半年かけて田んぼでお米を栽培! 27時間テレビの最後には、収穫したお米で作った思い出のおにぎりや江戸前鮨を食べるたけしさんの第一声とは?
出演者:ビートたけし、村上信五、藤井弘輝(フジテレビアナ)
FNS対抗!メシの祭典
FNS27局からアナウンサー、そして各都道府県にゆかりのあるタレントが集結! 「食」にまつわるご当地自慢トークバトルを繰り広げます!
■トークテーマ
- 『食の発祥宣言』
- 『あの大スターが愛した飯』
- 『日本一のバカヤロウ飯』
- 『あっぱれ!殿への献上飯』
- 『愛され続ける名店』
出演者:ビートたけし、村上信五、山﨑夕貴(フジテレビアナ)、あき竹城、朝日奈央、井手らっきょ、小沢一敬(スピードワゴン)、ガダルカナル・タカ、金子昇、狩野英孝、菊地亜美、具志堅用高、近藤千尋、篠井英介、高橋愛、滝沢沙織、瀧本美織、壇蜜、西村瑞樹(バイきんぐ)、平成ノブシコブシ、前園真聖、松井愛莉、松田丈志、三山ひろし、村上ショージ、本村健太郎、森口博子、モーリー・ロバートソン、よゐこ(五十音順)
よしもと住みます芸人(キカンタレ、タナからイケダ、ぶんぶんボウル、飯めしあがれこにお、淀家萬月)
FNS系列局代表のアナウンサー 他
くいしん坊!万才 Presents 松岡修造(1時間に一回出没)
『くいしん坊!万才』に18年間出演し続け、まさにプロイーターとも呼べる松岡修造が、およそ1時間に1回出現し、“食に関する名言”を熱く!熱く!視聴者みなさまにお届けします。神出鬼没で、いつ登場するか分からないプロイーター修造の27個の名言をお見逃しなく!
出演者:松岡修造
ホンマでっか!?TV(21:00頃)
「日本人と魚」というテーマで、「魚」に関する新情報を生物・環境・心理・脳科学・法律・医学・教育・経済学など様々な評論家が教えてくれます!
さらには明石家さんまが滅多にテレビで披露しない料理を自らスタジオで振る舞います!
食に対するこだわりがスゴイ…!?
『27時間テレビ』明石家さんま、食べ方めぐり大激論 関ジャニ村上の「紅しょうが論」もヤバイ | しらべぇhttps://t.co/ZuM7b2DA1u @sirabee_news #ホンマでっか!?TV #27時間テレビ #明石家さんま pic.twitter.com/TY8LwBVjXE— ニュースサイトしらべぇ【公式】 (@sirabee_news) September 7, 2018
出演者:明石家さんま、村上信五、加藤綾子
ブラックマヨネーズ、マツコ・デラックス、磯野貴理子、島崎和歌子
渡部建、ギャル曽根 他
さんまのお笑い向上委員会(10:55頃)
昨年、歴史がテーマということで、お笑い芸人約30人が、歴史上の人物のコスプレで集まりギャグやトークで面白さを競い合いました。
今年は食がテーマということで全員が「なりたい食べもの」の着ぐるみを身に着けてゲストに村上さんを迎え深夜にくだらない面白さを競います。そして、番組内であの火薬田ドンも中継で登場。
【公式HP更新!】《さんまのお笑い向上委員会》
村上信五は顔を真っ赤に塗り牛丼に圧巻…!総勢37人が食コスプレ
さんま料理長が“調理”する中、食材同士のバトル勃発!https://t.co/yiz1XVxcwu#フジテレビ #27時間テレビ #お笑い向上委員会 pic.twitter.com/D7TY8jhRYu— FNS27時間テレビ ?9/8(土)18時30分スタート! (@fns27htv_fns) September 6, 2018
出演者:明石家さんま、村上信五、久代萌美(フジテレビアナウンサー)
今田耕司、雨上がり決死隊、堀内健、関根勤、ずん、中川家、土田晃之、千鳥、ロッチ、平成ノブシコブシ、スピードワゴン、カミナリ、間寛平、村上ショージ、松尾伴内、ジミー大西 他
※ビートたけし(火薬田ドン)
9月9日のタイムスケジュール
飯テロ-1 グランプリ(深夜1:20頃)
「27時間テレビ」の深夜に飯テロを起こします。
テレビ軍とネット軍に分かれ「トークと写真・映像だけで、より審査員のお腹を空かせたものが勝ち」というシンプルなルールで戦います!テレビでグルメ情報を語っている【テレビ軍】vsネットを中心にグルメ情報を発信しているカリスマ集団【ネット軍】で『美味しそうな飯の話』対決を繰り広げます。
ミニコーナー:「隣のテーブルものまね飯店」もお楽しみに!
出演者:東野幸治、村上信五、渡部建、カンニング竹山、フォーリンデブはっしー、濱口優(よゐこ)、中岡創一(ロッチ)、勝俣州和、石原良純 他
免許皆伝(深夜2:45頃)
古来免許皆伝により受け継がれ続けている“技・術・芸”に芸能人たちが本気で挑戦! 決められた期間で技の習得を目指します!果たして最終試験で師匠から免許をもらうことはできるのか。
今回は“食にまつわる伝統の技”をテーマに
①「突きん棒漁」に塚田僚一(A.B.C-Z)が
②「海女漁」にアキラ100%さん・青木愛さん(元シンクロナイズドスイミング日本代表)が挑戦します。
出演者:南原清隆、村上信五 / 青木愛、アキラ100%、塚田僚一(A.B.C-Z) 他
旅する落語(4:05頃)
平安時代に流行した「蘇(そ)」をきっかけに千原ジュニアさんと村上信五さんが東京・大泉学園をぶらり旅。
実はこの旅、落語のネタを集める旅だったのです。集めたネタを元にスタジオで創作落語を披露する千原ジュニアさんと村上信五さん。緊張の瞬間に立ち会ったビートたけしさんは-
出演者:村上信五、千原ジュニア、ビートたけし 加藤シゲアキ(NEWS)、貫地谷しほり
めざましテレビ(5:45頃)
「27時間テレビ」の朝も村上さんとともに生放送で『めざましテレビ』をお送りします。
「あなたのおふくろの味は何ですか?」を伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)が調査するスペシャル企画も!
“おふくろの味を当てられるか”を大実験。そしてあなたの“おふくろの味”も再現します!
出演者:めざましテレビレギュラー、村上信五、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
松岡修造の朝メシくいしん坊!万才(朝7:00頃)
お馴染み「松岡修造の食いしん坊!万才」の特別版!過去18年間に番組で訪れた厳選した料理を紹介!朝メシはしょうゆを使った料理3品
出演者:ビートたけし、村上信五、松岡修造
関ジャニ∞クロニクル(朝7:50頃)
安土桃山時代に日本に入ってきた、南蛮料理。南蛮文化の知られざるギャップとは?
日本各地にいる【ザビエル】【伊達政宗】【カクレキリシタン】の末裔の方々に関ジャニ∞メンバーが会い、末裔だからこそ知っている意外な事実を引き出していきます。
【公式HP更新!】《関ジャニ∞クロニクル》
伊達政宗、ザビエル…歴史上の超有名人の末裔(まつえい)続々
関ジャニ∞メンバーが直撃取材!
南蛮料理の意外な真実にたけしも驚いた!#27時間テレビ #フジテレビ #関ジャニ pic.twitter.com/2PLqI1JQsF— FNS27時間テレビ ?9/8(土)18時30分スタート! (@fns27htv_fns) August 29, 2018
出演者:ビートたけし、関ジャニ∞
池上彰&たけしが見た!世界が映した昭和のニッポン(朝8:50頃)
世界は昭和のニッポンをどう記録し、どう伝えたのか?アメリカ、ヨーロッパの国々に残る貴重なアーカイブ映像を発掘!現代へとつながる日本の姿を解明していきます。戦前、戦中、戦後、劇的な変化を遂げた日本を、世界は、時に脅威に、時に神秘の国として映し出します。そんな「昭和」という時代を、「食文化」の変化と共に、池上彰が解説します
出演者:ビートたけし、池上彰、村上信五、高島彩
松岡修造の昼メシくいしん坊!万才(11:10頃)
お馴染み「松岡修造の食いしん坊!万才」の特別版!過去18年間に番組で訪れた厳選した料理を紹介!
昼メシはうなぎ、そば
出演者:ビートたけし、村上信五、松岡修造
あの人の歩き方(11:55頃)
クールジャパンと言われる日本の魅力は、19世紀ヨーロッパに葛飾北斎の絵画「冨嶽三十六景」が紹介されてことにさかのぼります。波、そして富士山が描かれたこの1枚の絵画は当時の海外芸術家に衝撃を与え、日本に注目が集まる契機となった。人生で93回の引っ越しをし、寝食を忘れて絵にだけ打ち込んだ葛飾北斎を掘り下げる。北斎の生活、人生、当時の江戸庶民の食生活とは?
出演者:林修、爆笑問題、村上信五 / 筧利夫、高橋ひとみ、羽場裕一
学ぶヒストリー劇場(13:05頃)
現代の日本人が、当然のように楽しんでいる肉。実は、日本では、肉食はタブーとされてきました。その肉食に大きな変化をもたらした明治維新。実は「食維新」だった。西洋料理がもたらした新たな日本とは?食にまつわる幕末の英雄たちの活躍をドラマ化。さらにその時代にワープした歴史学者の磯田道史先生が解説も。スタジオでも、「食維新」について磯田先生と共に堤真一さんと村上信五さんが学びます。
出演者:堤真一、村上信五、磯田道史、桐山照史(ジャニーズWEST)、 石井正則、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
ニッポンの道(16:10頃)
日本の文化や習慣を、当の日本人より良く知る外国人が、日本人にその素晴らしさを熱く伝える企画。 今回は、明治時代に外国から伝わり、独自の進化を遂げて国民食となった「カレーライス」。 そこに秘められた日本人の驚くべき知恵とチャレンジ精神! さらに今フランスをはじめ世界で大ブームになっているニッポンの「弁当」。 外国人目線で、弁当の知られざる魅力を再発見します!
出演者:ビートたけし、村上信五、林修、石坂浩二、田中道子、厚切りジェイソン
痛快TV スカッとジャパン(17:05頃)
「日本の食」にまつわる誕生秘話や大逆転エピソードなどをおなじみのスカッとするドラマ仕立てでお届け!
出演者:内村光良 ゲスト:村上信五、陣内智則、三田寛子、指原莉乃 他
サザエさん(18:30)
View this post on Instagram
昭和44年(1969年)に放送が開始され、約50年もの間お茶の間に愛され続けるサザエさん。今回はサザエさん一家の食卓がテーマの作品をお届け。村上さんの声の出演にも注目です!
にほん人は何を食べていくのか 日本の食遺産(18:59頃)
丸一日かけて「にほん人は何を食べてきたのか?」を見てきた番組のラストでは、今年の27時間テレビ全体を総括する場として「この先、にほん人は何を食べていくのか」をテーマに「未来の食べ物」これからも残していくべき「食遺産」について語り合います。
【フォロー&RTで応募】
豪華出演者続々登場!
「FNS27時間テレビ」このアカウントをフォローして、このツイートをRTしてくれた方の中から1名様に、番組特製「火薬田ドンおにぎり海苔」をプレゼント!
応募締め切り:9/9(日)23:59
※当選者にはDMにてご連絡差し上げます#27時間テレビ— FNS27時間テレビ ?9/8(土)18時30分スタート! (@fns27htv_fns) September 7, 2018
①にほんの食文化を守る「人間食宝」6人のこだわりのモノ作りに密着。さらに未来の日本に残したい「にほんの食遺産」について語り合います。
②未来の日本人はどんなものをたべているのか?これからの「未来食」について考え最先端の食べ物を紹介します。
③出演者の方々に未来の日本に残したい「残すべき食べ物」について語ってもらいます。さらに、サッカー日本代表の乾選手、宇宙飛行士の金井宣茂さん、堤真一さん、上戸彩さんなどの未来に残したい食べ物もご紹介します。
出演者:ビートたけし、所ジョージ、村上信五、松岡茉優、劇団ひとり
まとめ
いかがでしたでしょうか?
村上さんはほぼ全部のコーナーにご出演でしたね。出演でないのは、スカッとジャパンと松岡修造さんの1時間おきに出没する食いしん坊万歳くらいです。
内容盛りだくさんで、多くの芸能人が出演され、見ごたえがありますので楽しみです。
