ヨーロッパの強国フランスと、アジアの強豪のオーストラリアがグループCの初戦で対戦します。
予想は圧倒的にフランス優位ですが、今回は両国の注目選手について紹介します。フランスは過去に例を見ないほどのタレント軍団である一方で、オーストラリアは日本でもプレーする選手が多く、馴染みのある選手がいるのが特徴になっています。
ロシアワールドカップ・フランス対オーストラリアの試合日程や会場は?

6/16(土) 16:00~ (日本時間22:00~)
ロシアワールドカップがはじまってから初の土曜日でしかも日本時間22:00~となると、リアルタイムで見られますね!
W杯2018フランス対オーストラリアの会場は?
モスクワ/スパルタクスタジアム
ロシアプレミアリーグの強豪、スパルタクモスクワのホームスタジアムです。チームカラーの赤いスタンドが特徴で、4万人以上の収容能力を持ちます。
ロシアW杯注目選手は?
優勝候補のフランスの注目選手
各ポジションでワールドクラスの選手がおり、本番でも誰がスタメンで出るかわからないほどの選手層です。
その中でも、GKについてはロリスで決定といっていいでしょう。イングランドプレミアリーグのトッテナムで活躍しています。
DFについては若い選手が多く、各国のトップクラスのクラブで活躍する選手が多くいます。代表的な選手としては、バルセロナのウムティティでしょう。
ここ一年で急激にウムティティの事好きになったんだけど、自分だけかなぁ⁈
そういうクレの方沢山いると思うんだよね^_^
なんか良いよねウムティティ。#バルサ #ウムティティ pic.twitter.com/mnU4dqMpw9— べるかんぷぅ (@hiro19dennis) January 11, 2018
若くして名門バルセロナのレギュラーとして活躍していますが、怪我も多いので、本番でもベストコンディションで行けるかはまだわかりません。
欠かせない選手だという声もたくさんあるようですね
https://twitter.com/wccf___Mata/status/920275809809547265
その他、イングランドのマンチェスターシティに移籍したラポルトや、レアルマドリードのバランもいます。
中盤は世界最強といっても過言ではありません。
マンチェスターユナイテッドのポグバやユベントスのマテュイディ、チェルシーのカンテなど、センターハーフの層があまりにも厚く、あまりに豪華な中盤になっています。
攻撃陣については、現在絶好調のグリーズマンがいます。スペインのアトレティコマドリードで大活躍しているこの選手は、左足の制度が恐ろしく高く、フリーキックも蹴ることができます。
ワントップで来るのか、チェルシーのジルーとコンビを組むのかはわかりませんが、パートナーと組むことでより脅威を増します。ジルーにボールを集めてその周りをグリーズマンが動きまわるとなると厄介以外のなにものでもないでしょう。
オーストラリアの注目選手は?
一方のオーストラリア代表。以前と比べると選手層は落ちている印象がありますが、日本で活躍する選手も多いことから注目を集めています。
GKは、スタメンかどうかはわかりませんが、名古屋でプレーするランゲラクがいます。以前はスペインでプレーしており、ヨーロッパの経験も豊富な選手です。
ランゲラク選手は男前です。
その他、横浜Fマリノスのデゲネク、レッズのナバウトがいます。
ロシアワールド杯・フランス対オーストラリアの結果は?
普通に考えればフランスの勝利で間違いないですが、如何にしてオーストラリアが対策してくるかがカギです。
結果については試合後に記載しますね。
オーストラリアが勝利を狙うのか、それとも勝ち点1を狙って守備重視で行くのかによって、試合の行方は変わってくるでしょう。
フランスはいかに早く先制点をとれるかが大事になるでしょう。穴がないチームですが、油断があれば足元をすくわれる可能性もあるので、監督のデシャンがいかにチームをまとめるかが重要になるでしょう。
【追記】
結果はフランス2-1オーストラリアでした。
フランスのデシャン監督は70分にグリーズマンをピッチから下げ交代させたことについて「試合における一つの采配だった」と説明しています。
