2018年6月19日、いよいよ西野ジャパンがロシアW杯の初戦を迎えます。その相手は南米の強豪コロンビア。前回大会でも予選GLで対戦し破れていますが、その時はコロンビアはすでに予選突破を決めており、フルメンバーではありませんでした。今回は初戦ということで、フルメンバーで来ることが予想されます。今回はコロンビアで注目すべき選手について紹介していきます。結果については最後に書いています。
ワールドカップ2018日本対コロンビアの試合日程は?
6/19(火)NHK 18:00~(日本時間 6/20 0:00~)
ワールドカップ2018日本対コロンビアの会場は?
サランスク/モルドヴィアアリーナ
W杯用に新たに建設されるスタジアムで、W杯後はモルドヴィア・サランスクのホームスタジアムとなる予定です。
収容人数は4万人以上となっています。
コロンビアの注目選手は?
コロンビアには日本でなじみのある選手の他にも、注意すべき選手がいます。
日本は南米に弱いというジンクスがありますが、フィジカルとスピードを生かした選手が多いという印象を受けます。
まずGKは、アーセナルの控えGKのオスピナ選手が予想されます。クラブでは控えですが、実力は高い選手です。ですが、年齢による衰えもあるのも事実。
📝選手コメント📝
アーセナルのGKオスピナ、新シーズンに向けてチェフとの定位置争いに意欲https://t.co/buhBYm37kw
#アーセナル の #オスピナ が新シーズンに向けて抱負を語りました。 #サッカーキング pic.twitter.com/ioQHsdUZh6— サッカーキング (@SoccerKingJP) August 1, 2017
鉄壁というわけでもないと思うので、ゴールのチャンスはあります。
一方ディフェンス、とりわけセンターバックについては優秀な若手を要します。
まず、ダビンソンサンチェス選手。オランダのアヤックスからイングランドプレミアリーグのトッテナムに高額な移籍金で加入した21歳の若手です。
すでにトッテナムでもレギュラーとして活躍しており、190CM近い身長を活かしたハイボール処理や、スピードのある対人処理も得意とします。足元の能力も高い選手です。
サンチェスのパートナーを組むと予想されるのが、バルセロナ所属のジェリーミナ。能力の高さは所属クラブが示していますが、ブラジルリーグパルメイラス時代からその能力は折り紙付き。
バルサにまた怪物きた。
そろそろピケの後釜のCB
確保出来て良かったですね!#ジェリーミナ #Barca pic.twitter.com/fLXy41MqCQ— t.ishida (@t_k__4) January 11, 2018
ただし、バルセロナ移籍後は出場機会が減っており、適応に苦労している印象です。能力は申し分ないものの、試合勘は決して良くないと思いますので、その隙をつきたいところ。その他、ミランのサパタは本田と同僚で、仲が良かったとされています。
中盤では前回大会で注目を集め、日本のCMにも出演したハメス・ロドリゲスが中心ですが、そのほかにも注意すべき選手は多くいます。
カルロス・サンチェス、ファン・クアドラードはイタリアセリエAの名門でプレーしています。特にクアドラードはワールドクラスのスピードを誇りますが、現在負傷中で本番も間に合わないのではとされますので、この点は朗報と言うべきでしょうか。
オスカル・ムリージョはパチューカで本田と同僚です。
FWはファルカオの他、ルイス・ムリエルといったスピードのある選手が多くいます。
スピード型の選手に弱い日本にとって、こうしたスピードと個人技を持つFWにどのように対抗するのかがカギになってきます。
また、選手と同じくらい警戒すべきは監督のペケルマンでしょう。戦術家であり、研究熱心な監督がどのような采配を振るうのか見ものです。
以前組み合わせが決まった再、日本のメンバーをほとんど把握していない状況でしたが、本番までにはスカウティングし、戦術を考えてくるはずです。
ワールドカップ2018日本対コロンビアの結果は?
南米の選手はテクニックだけでなく、ずる賢い選手も多いので、相手のペースにはまらないようにしないといけません。逆に、メンタルに波もあるので、イライラさせることができれば勝機も十分あるでしょう。元日本代表の遠藤保仁さんや加地亮さんが6/19の昼間に関西放送の「ちちんぷいぷい」で日本が勝利すると予想されていました。
【追記】
ロドリゲスが怪我で出場できず、コロンビアの選手が前半3分でひとりレッドカード(ハンド)となり、10名となっています。はじまって6分で香川選手のPKで1-0となり日本がかなり優位となっていましたが、
その後コロンビアに一点を入れられ1-1の同点となりました。その後大迫勇也選手の”半端ない”活躍で2-1で日本が勝利しましたね!頑張れっ日本!
見逃した場合や地上波で見られる環境ではない方はU-NEXTがオススメです。スマホ・タブレットで視聴でき今なら31日間は無料です。ポイントも付与されドラマや雑誌も見られますのでかなりお得です。無料の間に解約することもできますー。