コラム

Switchのスポーツゲームを徹底紹介|おすすめソフト5選!

Switchのスポーツゲームを徹底紹介|おすすめソフト5選!

ニンテンドーSwitchのおかげで、携帯ゲーム機でも本格的なスポーツゲームが遊べるようになったことは喜ばしいことですが、新しいゲームソフトが短期間にいくつも発売されるため、どれを買おうか迷ってしまう人もいるかと思います。そこでこの記事では、Switchのおすすめスポーツゲームを紹介しています。ゲームコントローラーの寿命を短くしてしまうほど熱中できるようなゲームばかりを集めてみたので、ぜひご覧になってください。

【スポーツゲームを多数収録】NintendoSwitchSports

NintendoSwitchSportsは、以下の6種類のスポーツゲームが収録されています。

  • ボウリング
  • チャンバラ
  • テニス
  • サッカー
  • バドミントン
  • バレーボール

特にチャンバラは、1試合当たりのプレイ時間も45秒と短く、スポーツのルールを知らなくても、とりあえず対戦相手を殴って場外に落とせば勝ちです。一方他のゲームは、各スポーツのルールを知っていれば有利になることもありますが、サッカーのオフサイドのような複雑なルールは全て簡略化されているので、スポーツを知らなくても楽しく遊べます。ちなみにオンライン対戦はできますが、自由に発言できるようなコミュニケーションシステムはないので、チームプレイのゲームは見知らぬ人と如何にして呼吸を合わせてプレイするかが重要です。

【やり応えアップ!】パワフルプロ野球2024-2025

パワフルプロ野球2024-2025は、2024年7月18日に発売されたパワプロシリーズの最新作です。歴代のパワプロシリーズと比較してゲームシステムが大きく改変されたことが話題になっている作品です。そのため、Switchのスポーツゲームの中でも屈指のやり応えが感じられるようになっています。特にチームの総合ステータスの影響が大きく、過去作品のようにスタメンだけを育成していれば勝てるという試合展開が少なくなりました。また、過去作品よりも守備力が重要で、盛り上げ役も丁寧に育てあげておくほうが勝てます。

【ゴルフゲームならこれ!】いつでもGOLF

いつでもGOLFは、みんなのGOLFの開発元のクラップハンズが開発したSwitchのスポーツゲームです。普通のGOLFゲームと違うところは、9人で協力してホールを回るところです。そのため、1人のキャラクターだけを育てても勝てないところがこのゲームの難易度を高くしています。登場するキャラクターは、老若男女問わずいろんなタイプが登場し、エフェクトを含めグラフィックもかなり綺麗なのでGOLFゲームを探している人に強くおすすめします。ちなみにいつでもGOLFはスマホ版も配信されており、月額課金で遊べる仕組みになっていますが、Switch版は2480円の買い切りタイプです。

【安定の人気キャラクターが登場】マリオテニスエース

マリオテニスエースは、ニンテンドーが開発したSwitchのスポーツゲームで、スーパーマリオに登場するキャラクターでテニスゲームを楽しむことが可能です。しかも各キャラクターはオールラウンドとテクニックとパワーの3種類のタイプに分かれており、ゲームで戦略的なテニスが遊べるところが魅力的です。さらに同じキャラタイプでも微妙に操作感が違うので、お気に入りのキャラクターを見つけて遊ぶのもいいでしょう。

【eスポーツでも話題!】VALORANT

VALORANTは今までPCのみで遊べるゲームでしたが、2024年Switchやプレイステーションなどのコンシューマーでも遊べるようになりました。そのため、eスポーツを見ているけれど、VALORANTができるほどの高スペックPCを買えないと悩んでいる人も遊べるようになり、Switch界隈が一気に賑わいました。ただし、PC版とは違いSwitch版のVALORANTはエイムアシストが搭載されているので、PC版とはまったく別のゲームをしている感覚と言われています。

まとめ

ニンテンドーSwitchには様々なスポーツを遊べるゲームが多数配信されており、その中にはeスポーツで話題になっているゲームソフトも存在します。特にNintendoSwitchSportsは1つのソフトで様々なスポーツが遊べるので、ニンテンドーSwitchで遊べるスポーツゲームの感触を試すにはおすすめです。また、パワプロやVALORANTのように既存のゲームバランスを改良して発売しているゲームもあるので、ぜひ一度試してみてください。

こちらもチェック:【FF7リバース】売上が低いって本当?炎上して評価が低いと言われるのは何故?

ABOUT ME
ひらり
読んで頂きありがとうございます 3歳と1歳の息子を育てながら、素敵な暮らしを目指して、気に入ったインテリアやおいしいもの、素敵な場所をブログにしています