エンタメ

紅白を米津玄師が辞退していた理由は?落選ではない本当の理由も!

2018年も終わりを迎えようとしていますが、今年大活躍だったアーティストと言えば皆さんは誰を思い出しますか?

個人的には、シンガーソングライターの米津玄師さん。

女優の石原さとみさん主演で放送されたドラマ「アンナチュラル」の主題歌に起用されるなど、大人気でしたよね。

そんな彼が、なんとNHK紅白歌合戦2018の出場者に名前が無かったのです!

その理由を徹底的に検証します!

紅白を米津玄師が辞退した理由は?

 

その1年の音楽業界を振り返るように、大活躍したアーティスト達が集まるNHK紅白歌合戦。

そんな紅白歌合戦2018の出場者欄に、米津玄師さんの名前が無くてネットは大騒ぎになっていました。

だって、米津玄師さんと言えば冒頭でもお伝えしましたが1月に放送されたドラマ「アンナチュラル」の主題歌を担当したのを始め、8枚目のシングル「Lemon」がyoutubeの動画再生回数が2億回を突破するなどの大ヒット。

幕張メッセや武道館での、ワンマンライブも成功を収めるなどまさに乗りに乗っているシンガーソングライターです。

そんな米津玄師さんが、どうしてNHK紅白歌合戦の出場者に名前を連ねていないのでしょうか?

ネットでは、米津玄師さんが紅白に出場しない事に驚きの声もありますがそれ以外に「出ないだろう」という納得している声もあります。

と、いうのも米津玄師さんはテレビ番組で歌を披露した経験が無いのでいきなり紅白で生歌疲労は無いだろうというのです。

それに、もそも米津玄師さんのキャラ的に紅白に出るってあり得ない

twitterの声をいくつかご紹介しましょう。

 

 

 

 

 

さらには、こんな意見もありました。

そして米津玄師が選ばれていないことについて、矢作は「米津さん入ってないっていうのは話題になってるけど。でも、米津さん断るんじゃないの?」「米津さん、変わってんじゃん、だって。あの人、すごい変わり者だぜ」と指摘。相方の小木博明(47)も「ああ、米津さん“断る派”ね」と同意した。

 すると、矢作は「かっこ悪いと思ってる人もいるから。米津さん、『紅白』出ないほうがいいって思ってるっぽくない?」と、米津はユーミンのように出演のオファーがあっても断るタイプだと推測。それに対し小木はそれに同意しつつも、『紅白歌合戦』の出場はCDの売上に大きく影響するため出たい人が多いのだが、米津はそもそもCDを買わない若い世代から支持されているので出場に関心がないのではないかと持論を語った。

 しかし、矢作は「そういう、普通のこと考えないから」と、商売的な理由ではないと反論。続けて「普通じゃないから、芸術家だから。だって、絵とかうまいんだぜ、米津さん」と、米津がアーティスト志向であることが『紅白歌合戦』に出ない理由だろうと強調すると、小木もこれに納得していた。

 

 

小木矢作さんが、ラジオで米津玄師さんが紅白に出場しない理由について語っていたのですがよく彼を理解していますね。

アーティストというよりも、芸術家だから日本の国民的番組である紅白出場に興味があまりないのかもしれませんね。

 

NHKが納得した落選ではない本当の理由は?

紅白を米津玄師が辞退した理由

NHK側からの出演オファーは絶対にあっただろうと、想像できる米津玄師さんの紅白出場。

けれど、結果として彼は辞退しています。

そもそもNHKの紅白歌合戦の出場選考基準は

基本的には、その1年間にヒット曲を出した歌手を対象として、出場者の選考が行われる。

と定められているので、これに完璧に合致している米津玄師さん。

しかも、NHKは米津玄師さんに「東京2020公認プログラム」の応援ソングを依頼していてよくあるNHKとの不仲による出場辞退というわけはありえません。

ここで、考えてみたいのですがNHK側からの紅白出場オファーを辞退したのにNHKが納得した理由があるのかどうか。

ここでふと思うのですが、確かに今現在出場者に名前が無いのですが昨年の安室奈美恵さんの突然出場が決まった様に、米津玄師さんの突然の出場が決まる可能性もまだあるのではないでしょうか。

上記でも触れましたが、局の応援ソングを担当しているなど関係性はいいNHKと米津玄師さんですので今後サプライズ発表という形があるかもしれません!

まとめ

いかがでしたか?

米津玄師さんの名前は、今現在NHK紅白歌合戦に出場者にありませんがまだ少しだけ時間は有ります。

彼のキャラ的に、紅白は無いだろう~と分かってはいてもやっぱり初テレビ生歌披露が聞きたい・・・。と、思うのもファン心理。

サプライズはあるのでしょうか?

ABOUT ME
ひらり
読んで頂きありがとうございます 3歳と1歳の息子を育てながら、素敵な暮らしを目指して、気に入ったインテリアやおいしいもの、素敵な場所をブログにしています