お役立ち

ポイ活とは?今話題の「ポイント活動」について

ポイ活とは?今話題の「ポイント活動」について

最近よく耳にする「ポイ活」。

お店などでもらえるポイントを効率よく貯めて、ポイントで買い物したり、商品と交換することができます。

この記事を読めば以下のことがわかります。

  • ポイ活のメリット、デメリット
  • ポイントを貯める方法
  • ポイントを効率良く貯める方法

 

ポイントを活用することでお得に買い物できたり、家計の節約にもなるのでポイ活 おすすめです!

ポイ活 とは?

ポイ活 とは、ポイントを上手に貯めて使うことを言います。

スーパー、コンビニ、飲食店、インターネットなどで買い物をするとポイントが貯まりますよね。

ただポイントを貯めるだけでなく、還元率の高いクレジットカードを使ったり、電子マネーを使うことで効率良くポイントを貯められる可能性があります。

また、貯めたポイントで商品を買えたり、特典を受けることもできます。

このようなポイントを効率良く貯めて、お得に買い物することを「ポイ活」と呼びます。

ポイ活のメリット

ポイ活するメリット以下の通りです。

  • 節約になる
  • どれだけ買い物したか見直す機会になる

 

節約になる

ポイ活の一番のメリットは家計の節約になる点です。

ポイントを貯め、ポイントで買い物できたり、商品や商品券と交換することが可能です。

普段の買い物でもポイントサービスやクレジットカードを使えばポイントが貯まり、貯まったポイントで次回の買い物ができたり、ポイントを商品やサービスに交換することができます。

このようにポイントをうまく活用することで家計の節約になります。

どれだけ買い物をしたか見直す機会になる

ポイ活すると貯まったポイントを確認するようになり、使ったお金を見直す機会にもなります。

ポイントが多いと「今月結構買い物したな」「あれ買って無駄にしたな」など、どういった買い物をしたか見直すことができます。

ポイ活は単純にポイントを貯めてお得に買い物するだけでなく、普段の生活改善にも役立ちます。

ポイ活のデメリット

ポイ活のデメリットは以下のとおりです。

  • ポイントのために不要なものまで買ってしまう
  • 不要なダイレクトメールが増える

 

ポイントのために買い物をしてしまう

ポイントを貯めようと必要ないものまで買い物してしまう恐れがあります。

例えば、ポイント還元率が高い日。いつもより多くポイントが貰えます。

ポイントが多くもらえるのでお得に買い物できるはずが、ポイントのために余分なものまで買って無駄遣いになってしまうなんてことも。

せっかくのポイ活が浪費グセになってしまわないよう、計画的な買い物を意識する必要がありそうです。

ダイレクトメールが増える

ポイントサービスに登録すると、定期的にダイレクトメールが届きます。

登録が簡単だからと複数のサービスに登録すると、ダイレクトメールが多く届いてしまい、必要な情報を見落とす恐れがあります。

ポイントサービスに登録する際は、本当に利用するサービスにのみ登録するようにしましょう。

また、不要になったサービスは解約してメールが届かないようにするといいでしょう。

ポイントを貯める方法

ポイントを貯める方法は以下のとおりです。

  • クレジットカード決済
  • ポイントサービスの利用
  • ネットショッピングでの買い物
  • 電子マネー

 

クレジットカード決済

クレジットカードで買い物をするとポイントが貯まります。

ポイントは月々のカード明細に書かれているので確認してみてください。

金額が高いものを買う際にクレジットカードを使うことが多いので、すでにポイントが貯まっている可能性があります。

貯めたポイントは商品券、商品、他のポイントなどに交換できます。

ただし有効期限が過ぎたポイントは消滅してしまうので、毎月のカード明細で確認するようにしてください。

ポイントサイトの利用

ポイントサイトに登録し、サイトにあるサービスを利用することでポイントが貯まります。

アンケートに答えたり、特定の商品を購入したりと、いろいろな方法でポイントを貯めることができます。

家のいながら隙間時間でコツコツとでき、買い物をしなくてもポイントが貯まるので主婦の方におススメです。

ネットショッピング

アマゾンや楽天を利用して買い物をされる方は多いと思います。

このようなネットショッピングでもポイントが貯まります。

Amazonで商品を買ったり、楽天やYahoo!で旅行を予約してもポイントが貯まります。

すでに貯まっている可能性もあるので、よく利用するサイトのポイントについて確認してみてください。

電子マネー

最近は電子マネーでの決済が増えてきましたよね。

電子マネーの中には買い物金額の数%がポイントとして還元されるものがあります。

コンビニや飲食店で使えることが多いので、普段のちょっとした買い物でもポイントを貯めることができます。

ポイントを効率よく貯めるコツ

ここまでポイントの貯め方についてお話しました。

こちらではポイントを貯めるコツについて説明します。

ポイントを貯めるコツは以下の通りです。

  • 使用するクレジットカードを1枚にする
  • 還元率の高いクレジットカードを使う
  • イベントやキャンペーン時に買い物をする
  • 家の固定費をクレジット決済にする
  • 利用するサービスを絞る
  • よく利用するコンビニのアプリを使う

 

使用するクレジットカードを1枚にする

クレジットカードを数枚持っている人は多いと思います。

ただし使うクレジットカードは可能な限り1枚にしましょう。

複数のクレジットカードを使うと、ポイントが分散してしまいます。

ポイントが分散するとポイントの貯まりが遅くなり、効率よくポイントが貯まりません。

そのため使用するクレジットカードは1枚に絞り、ポイントを効率よく貯めましょう。

還元率の高いクレジットカードを作る

クレジットカード会社によって、ポイントの還元率やポイントで交換できるものが違います。

せっかくポイントを貯めても、いいものがなければ意味がありません。

使用するクレジットカードは、ポイント還元率が高く、貯めたポイントを使いやすいものを選びましょう。

イベント、キャンペーン時に買い物をする

スーパーやネットショップなどで、定期的にポイント還元率が高くなるイベントを実施しています。

欲しいものはすぐに買わず、ポイント還元率が高い日にまとめて買うことでポイントを多く貯めることができます。

イベントは事前にメールや広告で届くのでこまめにチェックして見逃さないようにしましょう。

毎月の固定費をクレジット決済にする

 

家賃や光熱費などをクレジット決済することでポイントが貯まります。

ただしクレジット決済できない場合もあるのど、できるだけクレジット決済できるところを選びましょう。

固定費は大きな金額なので、ポイントが貯まりやすいです。

またクレジット決済にすると振込みの手間も省けます。

固定費をクレジットカード決済にすると、お得で便利になりますよ!

利用するサービスを絞る

電子マネーやインターネットショッピングなど、利用するサービスはできるだけ絞りましょう。

クレジットカード同様に複数のサービスを利用すると、ポイントが分散してしまいます。

またサービスによってもポイント還元率が異なります。

自分の用途に合った、還元率の高いサービスを利用することで、普段の買い物も便利になりポイントも貯めることができます。

コンビニが提供するアプリを利用する

大手コンビニが提供する決済アプリでもポイントが貯まります。

ポイントだけでなく、特定の商品を購入すると別の商品がもらえたり、飲み物をもう1本プレゼントなどお得に買い物ができることもあります。

家や会社の近くによく利用するコンビニがあるようでしたらこの方法もおすすめです。

ポイ活の注意点

ポイ活はうまく利用することでお得になりますが、次のことに注意しましょう。

  • ポイントのための買い物をしない
  • 貯めたポイントを無駄に使わない

 

ポイントのための買い物をしない

ポイ活をするとポイントを貯めることが目的になってしまう場合があります。

今日買えばポイントが貯まるから、これはポイント還元率が高いからと必要のないものまで買ってしまう恐れがあります。

ポイ活はお得に買い物したり、節約することが目的です。

ポイントが中心となり不要なものを買わないように注意しましょう。

貯めたポイントを無駄に使わない

ポイントが貯まると嬉しくなって、ついつい使ってしまいます。

でもポイ活は節約が目的なので、貯めたポイントで本当に必要なものを買いましょう。

貯めたポイントも元はあなたのお金です。

ポイントだと無料で手に入った感覚になるので、ついつい無駄なものまで買ってしまいます。

ポイントを無駄遣いしないようにしてください。

まとめ

この記事ではポイ活(ポイント活動)について説明しました。

ポイントは以下のとおりです。

  • 普段の買い物でポイントを貯められる
  • 貯めたポイントで買い物ができたり、商品と交換できる
  • ポイントを貯めるコツがある

 

なんとなくポイントを貯めていたという方は、この機会にポイントを見直しお得に買い物をしてみてはいかがでしょうか?ポイ活でポイントを効率よく貯め生活を豊かにしましょう。

ABOUT ME
ひらり
読んで頂きありがとうございます 3歳と1歳の息子を育てながら、素敵な暮らしを目指して、気に入ったインテリアやおいしいもの、素敵な場所をブログにしています